水出し珈琲・ミルク珈琲バッグ25g×2個【2025年春頃再開】
¥500
SOLD OUT
手軽にスッキリ飲める水出し珈琲・ミルク珈琲バッグ25g×2個入の商品です
⌘水出し珈琲とは
お湯ではなく水で抽出する珈琲
熱を加えず時間かけて抽出することで、珈琲の豊かで深い香りがたっぷりと溶け込む一方、苦みは抑えられ、なめらかな口当たりですっきりと飲みやすいです
お湯で抽出した珈琲の温め直しは味の変化を感じますが、水で抽出した珈琲は温めても美味しくお召し上がりいただけます
また油分が少なく酸化しづらいため、冷蔵庫で2〜3日保存できますが、抽出後24時間を目安に飲み切るのがおすすめです
水の代わりに牛乳で抽出すると美味しいミルク珈琲が出来上がります
⌘てんのきの水出し珈琲の作り方
(珈琲バッグ1個・水250〜300mlの場合)
☆コツ:濃いめに作る
珈琲バッグをしっかり馴染ませる
麦茶(水出し)と同じように作ります
1. 水出し珈琲バッグ1個(25g)をピッチャー・冷水筒に入れる
2. ピッチャー・冷水筒に水250〜300mlほどを静かに注ぐ
3. 珈琲バッグに水がしみ込むように(仲良くするように)軽くかき混ぜる(水に色がつけばOK、スプーンで馴染ませてもOK)
4. 冷蔵庫で8〜10時間ほど置き、珈琲バッグを取り出したら完成
◉珈琲バッグ2個で作る場合は倍量です
◉水の量と抽出時間を変えることでお好みの濃さに調整できます
◉珈琲バッグが水を吸収した分だけ出来上がりの量が減ります(1個につき50mlほど)
◉水の代わりに同量の牛乳を使用するとミルク珈琲が出来上がります
◉濃い目に作ると、水または牛乳を加えることで濃さを調整しやすくなります
⌘水出し珈琲の美味しい飲み方
・そのままで
スッキリ飲みやすい水出し珈琲
・氷を入れて
キンと冷えたアイス珈琲
・温めて
まろやかで優しいホット珈琲
・水ではなく牛乳にインして
なめらかで贅沢なミルク珈琲
⌘種類
・ぶれんど0ばん【ふか】
・デカフェ各種【ちゅうぶか】
・その他【ふか】【ちゅうぶか】
⌘内容量
◻︎水出し珈琲・ミルク珈琲バッグ(25g×2個入)
⌘⌘⌘